
ハローワークの相談員と合わない。なぜか合わない相談員に当たる確率が高くてハローワークに行きたくない。
こんな風に思ってハローワークから遠ざかる人がいます。
そもそもハローワークの相談員の担当者って決まっているのでしょうか?
そして、もし担当制なら変えてもらえるのでしょうか?
今回はそのあたりの疑問を解決していきます。
Contents
ハローワークの相談員は担当制ではない

ハローワークの相談員は担当制ではなく、手が空いている人から順番に埋まっていくシステムです。
同じ相談員ばかり当たる人は「その相談員の手が空いているタイミングで相談を申し込んでいる」可能性が非常に高いです。
もしくはハローワークの相談員人数が少なく2~3人で回している場合は、
同じ人に当たる確率がグンっと上がります。
小さいハローワークだと相談員の数も限られていて、同じ人に当たる確率が高くなってしまいます。
待ち時間を少なくするシステム
手が空いている人から順番に当たるのは、「相談したい求職者の待ち時間を少なくするため」です。
しかし、相談員が全員、すでに求職者と話をしている可能性があります。
そういう場合は多少の待ち時間はありますが、基本的には待ち時間がないように手の空いている人から対応する方式になっています。
ハローワーク側も求職者に良いサービスを受けてもらう配慮がなされています。
いい相談員の人がわかっている場合は指名もできる

その人の名前が分かっている場合は窓口で申し込むとき「○○さんに相談をお願いしたい」と一言伝えてみましょう。
その人の手が空けばその担当者に相談することができます。
しかし、この場合待ち時間が長くなってしまうこともあります。
それでもいいって人は相談員を指名することは可能なので、ぜひ窓口で指名しましょう。
ハローワークによっては指名できないところもある?
ハローワークによっては指名できないところもあるという噂を聞きました。
私が実際に使ったハローワークでは指名できました。
これについては現在いろいろ情報を集めています。
もし、指名できなかったって話があれば申し訳ありませんが、コメントお願いします<(_ _)>
実はハローワークの職員もノルマがある
余り知られていませんが、ハローワークの職員にはノルマがあります。
ハローワークの職員って、実は担当した求職者の就職率と離職率にノルマがあって、内部の競争も公共の仕事とは思えないくらい激しいから、親身になってくれる相談員のことはある程度信用していい。
— くわ白/マー (@qwuhaku) 2017年9月6日
求職者の離職率が高い人は評価が落ちますし、逆に就職率が高ければ評価が上がります。
相談を親身に乗ってくれる相談員は、ある程度信用して就職活動をしてもいいと思います。
ただでさえ疲れる就活。なるべく疲れないようにする

ただでさえ就活は心身ともに疲れますよね。
そんな疲れる中、職員からムカツク一言を言われたら、非常に腹が立ちますし余計に疲弊します。
毎回いい担当者を指名するのも面倒くさい。
もしあなたがハローワークにうんざりしていて、何か他にいい就職方法がないか迷っているなら、エージェントを使ってみましょう。
ハローワークはこりごりって人は転職エージェントがオススメ

転職エージェントは人材紹介会社のことであなた(求職者)と求人を出す企業のパイプ役です。
登録することで求人紹介、就職支援(履歴書添削、面接対策、就職相談)と無料で受けることが出来ます。
支援のレベルが高く、求人数も多いのでハローワークの上位互換と言われています。
ハローワークよりも親身に相談に乗ってくれますし、無料で使えるので、
ハローワークよりもオススメです。
ハローワークで傷ついた心を癒してくれたのはマイナビエージェント

実際に私が使ったエージェントで、オススメなのはマイナビエージェント でした。
ハローワークの担当者が最悪で、悪意のある言葉を言われ、二度と行きたくない!
と思っていた時に出会いました。
就活の愚痴を聞いてくれるし、ハローワークの様に高飛車な態度もありませんでした。
「ハローワークなんて・・・・」思っている人は是非使ってみるといいでしょう。
↓マイナビエージェントの登録・詳細はこちらから↓

口コミ評価の高いエージェント1位「マイナビエージェント」

求人の質 | 書類・ 面接対策 | 連絡対応 |
---|---|---|
4.5/5.0 ★★★★☆ |
4.2/5.0 ★★★★☆ |
4.3/5.0 ★★★★☆ |
口コミ評価の高いエージェント2位「DODAエージェント」


求人の質 | 書類・ 面接対策 | 連絡対応 |
---|---|---|
4.3/5.0 ★★★★☆ |
4.1/5.0 ★★★★☆ |
4.1/5.0 ★★★★☆ |
口コミ評価の高いエージェント3位「リクルートエージェント」

>>リクルートエージェント公式サイト(登録1分、履歴書不要)
求人の質 | 書類・ 面接対策 | 連絡対応 |
---|---|---|
4.0/5.0 ★★★★☆ |
3.8/5.0 ★★★★☆ |
3.8/5.0 ★★★★☆ |
コメントを残す