
中卒・高卒で田舎でフリーターやニートをやっている。
もしくは、転職活動をしてみたい。
そんな人はこれから紹介する【ハッシャダイ】 というサービスと
脱ニート!脱フリーター!若者正社員チャレンジ事業という二つを紹介していこうと思う。
まずは、ハッシャダイからの紹介。
このハッシャダイという転職サービスは中卒・高卒の人に職業訓練・転職サポートを促すサービスで
「漠然と今の自分を変えたい「わかもの」」対象の転職サービス会社です。
まずはハッシャダイについて詳しくみていこう。
ハッシャダイのすごいところ

【ハッシャダイ】 が運営するヤンキーインターンシップは若年層を対象とした就職支援サービスである。
対象となる人は以下の通りで中卒・高卒の16歳~22歳、東京以外の人・職・食・住無償提供。となっている。

正直上の説明だけ読むと、「こんな美味しい話あるの?」と思うかもしれない。
もしあなたが、16歳~22才以外ながら、下で紹介する若者正社員チャレンジ事業の項に行ってほしい。
そちらは年齢制限が29歳以下なので。
話を戻して、こんな16歳~22歳の若者に絶対的なチャンスを与える【ハッシャダイ】 を詳しくみていこう。
職・食・住が無償で提供される
「職・食・住」の無料提供
インターンに参加いただいた皆さまには、一切お金をいただかずに、職業体験・食費・住まいを提供しております。職業体験では、もちろん実際に働きお金を稼ぐことがきます。新たなことに挑戦できる環境を整えています
【ハッシャダイ】 のHPにも書かれているが、インターンに参加してる間は一切お金は掛からないで参加することが出来る。
(自分の娯楽とかは別。あくまでの職と職・住の提供のみ)
何故、無償で「職・食・住」を提供できるかと言うと、
提携している企業にハッシャダイが若者を紹介すると約束の元、住まいと食費を提携企業とハッシャダイが折半して持ってくれるのだ。
今はどの企業も若い力を望んでいるのでこういった無償提供が出来るのだ。
どこの企業も若い力を望んでいるのである。
地方から気軽に出てきて、東京を体験できる
僕も地方の人で地方在住だから分かるが、地方にいると「なかなか東京で働きたいと思ってもチャンスがない」ってことが結構あると思う。
就活をしてもお金が掛かるし、何より東京まで出るのが大変。
そうなると今のままでいいかな~なんて弱い自分が出てくる。
しかし、【ハッシャダイ】 ならインターンも無料で受けられるし、就職斡旋もしてくれる。
しかも住居まで無償提供してくれるんだから、東京までの移動費だけで済んじゃうわけですよ。
高速バスを使って交通費を浮かせれば、なんてことはない金額。
インターンの内容
気になるインターンの内容だが、

社会人としてのビジネスマナーをはじめ、基礎のところから教えてくれる。
学歴コンプレックスがあったりニートで社会人経験がない人でもこのサービスなら1から社会人のマナーなどを学べます。
住む部屋がかなり快適

上の写真を見てほしい。
ここがインターン生として住む部屋になっている。住む地域・サポートしてくれる会社によっては違ってくるが、かなりいい部屋に無償で住むことが出来る。
部屋は事前に決まっていないく参加が決まってからになります。
住む地域によって部屋は変わるが、一人ひとりのスペースは確保されている。
とにかくまずは気軽に問い合わせをしてみるのがいい

【ハッシャダイ】 はまずは手軽に!お試し!東京体験!という感じで公式HPに謳っている。
気になるようだったらまずは問い合わせをしてほしい。
気軽さを重視しているので、スタッフとの面談はラインでメッセージのやりとりやテレビ電話ですることもある。
ラインでメッセージのやり取りと聞くと、現代のイメージだよね。
それは参加する人が若い(16~22歳)ので、なるべくその年齢層に合わせているはず。
それだけ気軽に対応してもらえるなら、こちらも気軽に問い合わせをしてみてほしい。
田舎のニートだと、もう人生詰んだ。
中学校しかでていないから、地元で外に出るのがいやだ。誰かに見られたくない。
という田舎アルアルのいやなことが多いと思う。
そういう人は是非一度住み慣れた田舎を離れ、東京でチャレンジするのもいいと思う。
このプログラムは職・食・住が無償提供なんだから。
これで気になったみんなは、是非、応募してほしい。
【ハッシャダイ】 は地方でくすぶっているみんなを温かく迎えてくれるはずだ。
社会人経験ゼロでも大丈夫の求人サービス「若者正社員チャレンジ」

次に紹介するのは「脱ニート!脱フリーター!若者正社員チャレンジ事業」というサービス
前に紹介した【ハッシャダイ】 は年齢が18歳~22歳で中卒・高卒・地方在住をターゲットにした就職支援サービスだったが、今回はニート、フリーター、派遣社員、無職状態になっている29歳以下を対象にしている就職支援サイトです。
詳しい参加条件をみていくと、

こんな参加条件ですね。
ポイントは3年学校卒業して3年以上たっている29歳以下で直近2年以内に正社員の経歴が通算1年を超えていないってところでしょうか。
特に転職や再就職する場合は

こんな悩みを抱えている人には向いています
この事業のメリットは職場体験を20日もさせてもらえることにより生の現場の雰囲気を知ることが出来ます。
更に、この実習期間に応じて最大10万円をサポートしてる点もポイントですね。
実習を通してこの会社で働きたい!と思えばそのまま就職という流れになります。
実習先の会社はIT・映像設備・人材サービス・編集広告・物流と多岐にわたり、担当者とのインタービューの中で受け入れ先を選ぶことが出来ます。
若者正社員チャレンジ事業の面白いところは、働きたい!という意欲を持っていれば、受け入れ先の会社が見つかるという点です。
最初に紹介した
【ハッシャダイ】 は民間の企業が運営していたが、この若者正社員チャレンジ事業は、東京都の支援事業なのです。
当然、参加している企業は東京都の事業に賛同した企業だし、何より自治体として運営しているのは安心できるサービスだと思います。
応募完了後、インタービュー・カウンセリング後のち説明会に参加するといった流れです。
その間、スタッフのサポートがしっかりしているので、なんでも相談してみてください。
脱ニート!脱フリーター!若者正社員チャレンジ事業の公式HPには体験者レポートも掲載されています。
読んでおくと、事前にこれからの就職活動をイメージできると思います。
正社員になりたい!と強い思いを持ち続けるのは大変だと思います。
モチベーションも維持するのは大変なことだと思います。
それでも、行動しないと何も始まりませんよね。
【ハッシャダイ】 は地方にいるニート・中卒・高卒にもチャンスのある素晴らしいサービスで。
【若者正社員チャレンジ事業】は国をあげて活動している事業です。
どちらも一長一短はありますが、これを機に二つ同時に申し込みをして行動し続けることでしかモチベーションを上げることはできません。
思い立ったらすぐ行動が大切だと思います。
みなさんにとっていい会社が見つかることを応援しています。
元ニートきんたより
コメントを残す