
「ハローワークって行きたくないんですよね」
一度担当者がすごくやる気がなくて、懲りたことがあるんですが、このように感じた人は多いと思います。
求人を探して紹介状を出してもらうまではいいんですが、履歴書添削や面接対策となると急に職員のやる気のなさが見えてしまいます。
参考:ハローワーク職員の態度が悪い。合わないならハローワーク以外も視野にいれよう
そんなハローワークをなるべく使いたくない人向けに、今回はハローワークを使わない就職活動方法について書いていきます。
Contents
ハローワークを使わない就職活動

ハローワークを使わないで就職・転職活動する方法は2通りあります。
- 転職サイトを使う
- 転職エージェントを使う
どちらも無料なので、ハローワークを使わないで就活をする場合は登録しておいた方がいいでしょう。
転職サイトを使う
ハローワークを使わないで就活する場合は「リクナビNEXT」、「マイナビ転職」、「とらばーゆ」など色々なサイトがあります。
私はリクナビネクストを使いました。
転職サイトの良い所は求人量がハローワークに比べると圧倒的に多いところでしょう。
ハローワークの求人が地元の中小企業が多いのに対して、大手の企業や業績の良い企業は人材を集めるために転職サイトやエージェントに求人を登録します。
理由は簡単で、サイトとエージェントの方が全国から人材を集めることが出来る為です。
求人の応募にはハローワークのように紹介状はいらないのも特徴になります。
転職エージェントを使って就活をする

エージェントはあなた(求職者)と求人を出す企業の仲介役です。
登録することで無料で求人紹介、就職支援(履歴書添削、面接対策)を受けることが出来ます。
就職支援のレベルが高く、履歴書の通過率が8割超えのエージェントも存在しています。
面接対策では、ハローワークでは知りえない、
過去に面接で聞かれた質問、企業風土、求めている人材などの情報を教えてもらえるので有利に就活を進めることができます。
やっていることはハローワークと同じですが、求人の質、支援の質が高いのでハローワークの上位互換です。
エージェントを使うと急激に就職効率が上がる

実際に僕は就活をしている時にエージェントを使いました。
高校を卒業して11年間フリーターとして生活していましたが、29歳の時に将来の不安から就活を始めました。
三か月間ハローワークに通い、死ぬほど履歴書を送りましたが通過率は2割行かない位でした。
40社履歴書を送って4,5社しか通りませんでした。
あまりにも就活が上手くいかなかったので友人に紹介してもらったエージェントに登録。
そこから一気に就活が上手く行きはじめました。
エージェントの存在なんて知らなかったが、気が付けば内定をゲット
友人に紹介してもらい、初めてエージェントを使いました。
原則エージェントはヒアリングを受けに会社に訪問する必要があり、そこで求人紹介か就職相談に乗ってもらえました
気が付けばヒアリング時に受けた3社の内、2社から内定をもらっていました。
「ハローワークの三か月間はなんだったの?」と拍子抜けする反面、「もっと早く使っていればよかった」と後悔もしました。
ハローワーク以外を検討しているならエージェントがオススメ

僕は実際に自分で経験をしてエージェントを強くオススメしています。
ハローワークも良いんですが、色々な理由で使いたくない人もいると思います。
僕は書類選考が通過しないというトラウマと職員の感じに嫌気がさしました。
もし、あなたが今ハローワーク以外を検討したいと本気で考えているなら以下のエージェントがオススメです。
必ず今よりも就職活動がはかどるでしょう。
大手DODAを使ってみよう

実際に僕が使った大手エージェントです。
大手にしかない、圧倒的な求人量・サービスの質の高さがウリ。
実際に29歳の私が使ってみましたが、サービスを利用でき内定を獲得することが出来ました。
高卒から11年間フリーターをしていた僕でも使えた唯一の大手エージェントです。
また転職成功者50人に実際に使ったエージェントを5段階評価をしてもらい、
その結果をランキングにしました。
口コミ評価の高いエージェント1位「マイナビエージェント」


求人の質 | 書類・ 面接対策 | 連絡対応 |
---|---|---|
4.5/5.0 ★★★★☆ |
4.2/5.0 ★★★★☆ |
4.3/5.0 ★★★★☆ |
口コミ評価の高いエージェント2位「DODAエージェント」


求人の質 | 書類・ 面接対策 | 連絡対応 |
---|---|---|
4.3/5.0 ★★★★☆ |
4.1/5.0 ★★★★☆ |
4.1/5.0 ★★★★☆ |
口コミ評価の高いエージェント3位「リクルートエージェント」

>>リクルートエージェント公式サイト(登録1分、履歴書不要)
求人の質 | 書類・ 面接対策 | 連絡対応 |
---|---|---|
4.0/5.0 ★★★★☆ |
3.8/5.0 ★★★★☆ |
3.8/5.0 ★★★★☆ |
コメントを残す