
履歴書、職務経歴書なんて初めて書くしよく分からん。とりあえず一回送って様子みようと思っているそこのあなた。その履歴書では書類選考は間違いなく落ちますよ?
なぜかというと同じことをして10社~20社書類選考落ちした私が言っているので間違いありません。
書類選考の地獄を見る前にもう一度その履歴書と職務経歴書を確認し添削してもらいましょう。
Contents
ハローワークで書類添削を受ける

ハローワークには就職支援として履歴書と職務経歴書の添削サービスがあります。
もちろん無料なので安心してください。

ハローワークでは職業相談窓口において、希望する求人の応募状況の確認や、企業への面接日程調整を行った上で紹介状を発行します。さらに、応募にあたって実際に使用する履歴書、職務経歴書や面接への対策に関する直前のアドバイス等も行っています。
このサービスはハローワークに登録をしないと使えません。
登録が終わり、実際に受けたい企業が見つかった段階でハローワークから紹介状を出してもらうという形になります。
ここまできてようやく履歴書や職務経歴書の添削をしてもらえます。
履歴書・職務経歴書を添削してもらう3つの理由
履歴書と職務経歴書で特に職務経歴書は書類審査を通過するかどうかの大切な書類になります。
職務経歴書の良しあしで不合格になる可能性は大いにあります。また、職務経歴書は書式が自由なので書き方で悩む人が多いです。
書類添削を受ける意味は以下の3つです。
小さなミスに気づける
誤字・脱字といった小さなミスは書類審査において重要です。
ここをおろそかにした人は「あなたの会社で働きたい!という意思」が伝わらないことになります。
書類添削を受けることで自分では気づかない小さなミスに気付くことが出来ます。
アドバイスをもらえる
「○○という表現より□□という言い回しの方が伝わりやすい」
「ここは同じことが書いてあるんので削って文章をスッキリさせよう」
この様なアドバイスをもらえます。
どうすれば応募企業の採用担当者の印象に残るのかは初心者には分かりません。
プロに相談することで企業の人事に「響く書類」が作ることが出来ます。
第三者の視点で書類を見られる
自分ではいいと思っていることでもプロからみたら微妙ということがあります。
第三者の視点でみることで小さなポイントも見逃さずいい書類を作ることが出来ます。
実際に書類を添削してもらう前に自分で以下のポイントを守ることも大切です。
参考:就活の書類選考が通らなくて、親にくそ迷惑かけた僕がやった対策を全部書く
ハローワークの履歴書添削を実際に使ってみてどうだったか?

正直私は合いませんでした。
合わなかったと思う点はいくつかあって、
- 添削してくれる職員のおじさんが上から目線
- 添削のレベルが低い
- 添削は書式に誤字脱字がないか程度だった
恐らくなんですが、職員のあたりはずれが激しいのがハローワークだと感じました。
とにかく添削のレベルが高くなく、添削後の書類選考も正直なところあまり通過率が変わらなかったです。
もしかしたら、添削のレベルが高いスタッフがいるかもしれませんが、
添削スキルが高いスタッフに当たる確率は非常に低いと思いました。
4回履歴書添削を受け、4回とも誤字脱字程度の添削のみだったので、
「あ・・・ハロワの書類添削レベル低っつ」って思った次第です。
担当者によってレベルに差があるのがハローワーク

ハローワークの書類添削は手が空いている職員さんから対応してくれます。
全然書類選考が通らず困っている時に一度だけいい職員さんに当たり、内容までしっかり添削してくれました。
人によって当たりはずれがあり、いい職員さんもいるのでその人に当たるまで粘ってもいいかもしれません。
しかし、それにしては効率が悪いんですよね・・・。
転職エージェントを使った方がいい

エージェントはあなた(求職者)と求人を出す企業の仲介役で人材紹介会社のことです。
登録することで、求人紹介、就職支援(書類添削、面接対策、就職相談)を全て無料で受けることができます。
求人の量が多く、サービスの質も高いのでハローワークの上位互換だと言われています。
書類選考が苦手で履歴書添削を受けたい人はエージェントがオススメ

「ハローワークを使うな!」とは言っていません。
ハローワークにしか載っていない求人はありますし、地元の企業には強いです。
しかし、ハローワークを使って書類選考が通らない人や、
ハローワークが苦手な人は違う選択肢も考えたほうがいいでしょう。
その違う選択肢の中のオススメがエージェントという話になります。
エージェントの履歴書添削がオススメな理由
①履歴書・職務経歴書の中身までしっかり添削してくれる
一番大きいのはここです。
履歴書・職務経歴書の中身までしっかり添削して、「もう少し具体的な数字を入れましょう」といったアドバイスをもらえます。
これは、数千人以上の転職成功者を見てきて、エージェントとしての添削スキルがあるからです。
エージェントは受かる履歴書を知っています。
そのため、エージェントを使って履歴書添削をお願いする価値は非常に高いです。
昨日対応してくれたエージェントさんが、余りにも対応早くて感動。昨日会って履歴書と職務経歴書の添削までをさっき終わらせてくれた。
頑張る٩( ‘ω’ )و
— ケロ@内定出ました (@takemikazuchi00) 2018年4月13日
②受ける会社の人事や採用担当者と面識がある
エージェントの担当者はあなたが受ける企業の採用担当者と面識がある場合がほとんどです。
そのため、受ける企業の情報を多く持っています。
ハローワークや転職サイトではどういった人が窓口か分かりませんよね。
エージェントの履歴書添削を受けることで、受ける企業がどんなことを見るかの情報も教えてもらえますよ。
③メールと電話で書類添削が終わる
ハローワークの履歴書添削は実際に現地に行って、目の前で添削をしてもらわないといけません。
しかもどの担当者に当たるかも賭け的なところも多いです。
エージェントなら、メールで履歴書添削をお願いしておけば、現地に行かなくても済みます。
非常に効率が良いのです。
④添削のレベルがみんな高い
ハローワークは職員の当たり外れが激しいです。
しかし、エージェントならどの担当者に当たっても書類添削の点で言えば、はずれはありません。
それはエージェントしての転職成功者のデータや、受かる履歴書を多く見てきているからです。
もしあなたが書類選考がなかなか通過しないなら、是非エージェントを使ってみるといいでしょう。
エージェントつけた方が希望を明確にしてくれたり、紹介してくれるから探して悩む手間がないのと、記入済み履歴書のフォーマット持ってたり添削してくれるから書類通過率上がる!あとエージェントは相性と能力差高いからガンガン担当者変更していい。
— ミィ@joker (@grinnirg) 2018年5月11日
ハローワークとエージェントを併用して就職を成功させよう!
ハローワークは優秀な所もあって、優良な中小企業の求人も探せばあります。
しかし、それ以上にブラック企業の求人も多いです。
ですので、エージェントもあわせて使い、就活を効率よく進めていくのがオススメです。
エージェントの履歴書添削はレベルが高いので、
書類選考が不安な人や、書類選考がなかなか通らない人は使ってみる価値があります。
オススメマイナビエージェント

20代、30代の転職で人気のエージェントはマイナビエージェントです。
求人数が多く、就職支援の質も高いです。
是非、履歴書添削を検討している人は、マイナビエージェントを検討してみてください。
利用して損はしないでしょう。
転職成功者にエージェントの評価を5段階で点数をつけてもらい、ランキングを作りました。
口コミ評価の高いエージェント1位「マイナビエージェント」

口コミ評価の高いエージェント2位「DODAエージェント」


求人の質 | 書類・ 面接対策 | 連絡対応 |
---|---|---|
4.3/5.0 ★★★★☆ |
4.1/5.0 ★★★★☆ |
4.1/5.0 ★★★★☆ |
口コミ評価の高いエージェント3位「リクルートエージェント」

>>リクルートエージェント公式サイト(登録1分、履歴書不要)
求人の質 | 書類・ 面接対策 | 連絡対応 |
---|---|---|
4.0/5.0 ★★★★☆ |
3.8/5.0 ★★★★☆ |
3.8/5.0 ★★★★☆ |
コメントを残す