
こんにちは、きんたです。
本当に使いやすいエージェントを探そうと思い、4つのエージェントを使ってみました。
正直4つも登録することはオススメできませんが、こういうブログをやっている以上、本当に良いエージェントは?と疑問に思っている部分があります。
使ったエージェントはこちらです。
- リクルートエージェント
- マイナビエージェント
- ハタラクティブ
- JAIC
この中で圧倒的に良かったエージェントは…
マイナビエージェント

僕は主にマイナビエージェントを使っていました。
本当に対応が良く、いい印象でした。
(どのエージェントにも言えるがキャリアアドバイザーによって当たり外れが多そう)
マイナビエージェントは転職エージェントでは大手老舗で求人数も多く満足でした。
多くの転職エージェントは
- サイトに登録
- 就職面談
- 求人紹介
- 書類添削・面接対策
- 内定
という流れで、絶対的に一度会社に伺う必要があります。
現在働いていたり、時間がない場合面談の時間を取るのが難しいと思います。
僕もそうで、長野県に住んでいて東京まで土日で出るのは億劫で…しかも交通費もかかる。
時間もお金もかかるのは家計にも厳しい。
ですが、マイナビエージェントの場合は電話で就職相談が可能でした。
電話でキャリア相談に乗ってもらえ、さらに求人まで紹介してくれます。
毎回電話だと難しいのでメールでのやり取りも可能でした。
非常に使い易く、またエージェントの人も親切に相談にのってくれました。
本当に感謝しています。
もし転職を考えていて、これから就活をしたい。
しかし、自分の能力が他社で通用するのか不安・書類添削・面接練習をお願いしたい!と思っている人は是非、使ってみてほしい。
時間が取れない人でもメールと電話で非公開求人を紹介してもらえるので非常に使い易い。
マイナビエージェントの登録はこちら>>マイナビエージェント
マイナビエージェントの評判を調べてみた(記事の中にマイナビエージェントの評判を集めました)
リクルートエージェント

次に使って良かったのはリクルートエージェントです。
正直マイナビエージェントとの一番の違いは”必ず面談に行かないといけない”という点です。
リクルートエージェントでは面談は会社で必ず受ける必要がある。
登録しても、はじかれることがある。(経験によって)
この2点が結構ネックで、僕は登録した時に「はじかれたら恥ずかしいな…」なんて思いましたが、無事登録できました。
しかし、面談に行かないといけない理由は、面談に行くことで納得しました。
マイナビエージェントは電話とメールで細かい対応をしてもらえましたが、面談の場合は出てきた求人の細かな点をその場で質問できる点です。
メールと電話で細かく質問すればいいというかもしれないが、メールだとどうしても求人を紹介してもらう過程で、文が長くなったりとデメリットがある。
しかし、対談だったら細かない点も資料を読みながら質問できる。
要はニュアンスが伝わりやすいんです。
もし、立地的・時間的に余裕があるなら面談は必ず受けることをお勧めします。
エージェントのレベルはマイナビエージェントもリクルートエージェントも僅差で、あ当たった人によると思いました。
どちらもかなり手厚いフォローがありますが、電話とメールのサービスに勝てないので2位という結果になりました。
求人数はマイナビエージェントもリクルートエージェントも多いですが、リクルートエージェントの方が色々な業種がそろっていた印象があります。
リクルートエージェントの登録はこちら>>リクルートエージェント
実際に使えたのはここまで
ハタラクティブとJAICは使おうと思ったんですけど、未経験やフリーター向けの求人サービスでした。
転職組も使えるんですけど、転職なら上で紹介したマイナビエージェントとリクルートエージェントを使った方がいいと思いました。
もし、あなたが未経験やフリーター、ニートならハタラクティブとJAICを使った方がいいと思いました。
ハタラクティブ

僕は20代だけども、既卒・未経験・フリーターでもありません。
なので、応募しても面談をしっかり受けることが出来ましたが、面談で終わりました(-_-;)
転職として受けるエージェントではないです。
しかし、未経験者やフリーターなどのには好評のエージェントです。
もし未経験やフリーターの人には絶対的に受けたほうがいいです。
というのも、応募者の経歴を問わず、20代だったらニートだろうとフリーターだろうとどんなくそ野郎でも受け入れてくれます。
ハタラクティブの登録はこちら>>ハタラクティブ
JAIC(ジェイック)

JAICもハタラクティブと同じ様にフリーター・ニートならオススメのエージェントです。
とくにいい点は10日間の就職支援サービスです。
ここで書類(履歴書・職務経歴書)の書き方や面接対策をうけることができ、社会人未経験者にはビジネスマナーも学べます。

それが終われば約20社が参加する面接会に参加。
そこで自己PRが上手くできれば内定という流れです。
就職面接会に参加した80%は内定をもらえるという驚異の数字をたたき出しています。
もしあなたがフリーター・ニート・既卒・第二新卒なら受けてほしいサービスです。
JAICの登録はこちら>>ビジネスマナーや面接対策などプロの講師から無料の就職支援講座あり!就職ならジェイック!
転職ならリクルートエージェントかマイナビエージェントに登録すれば間違いない
転職活動を有利に進めるならリクルートエージェントかマイナビエージェントオススメします。
時間や移動が出来ない人はマイナビエージェント
関東圏に住んでいる人はどちらかを好みで決めればいいと思います。
マイナビエージェントの登録はこちら>>マイナビエージェント
リクルートエージェントの登録はこちら>>リクルートエージェント
コメントを残す