
【就活エクスプレス】は東京都が斡旋している事業で30歳~44歳の正社員就職サポートしています。
このエージェントの特徴としては
- 30歳~44歳までの人が使え、職歴がなくてもOK
- 5日間の集中講座
- マンツーマンの就職相談&求人紹介
- 内定率8割越えの書類選考なしの合同面接会
- 最大6ヶ月間のフォローアップ
30歳~44歳が使え、正社員未経験者でもOK

このエージェントは30歳~44歳までの人が使えます。
しかも、正社員経験がない人でも使えるエージェントなのです。
30代で職歴がない人だと、そもそも使える転職サービスが限られ、エージェントによっては使えないところもあります。
この年齢で使え、しかも内定率が高いただ一つのエージェントです。
5日間の集中講座

この転職エージェントの強みの1つです。
5日間の講座では自己分析や後に行われる合同面接会で内定を獲得する方法などを学ぶことが出来ます。
2つのコースから選べ、『適職探索コース』と『面接突破コース』に分かれます。
- 自分がどんな仕事に向いているかを知る:適職探索コース
- 面接第一で面接でのアピール手法を学ぶ:面接突破コース
という感じに分かれています。
より実践的な内容は面接突破コース。
これからどんな仕事を見つけ、選んでいくのをテーマにした適職探索コースという風に分かれます。
この講座は参加者の98%が満足している非常に人気な講座になっています。
マンツーマンの就職相談・求人紹介

ただ講座を受けて、はい面接会に行きましょうという訳ではありません。
マンツーマンでの就職相談から、合同面接会以外でも求人を紹介をしてもらえます。
このプロジェクトは東京しごとセンター内で行われるので、ここの求人も自由に受けることが出来るのがポイントです。
きめ細かなサポートと豊富な求人が売りです。
内定率8割越えの書類選考なしの合同面接会

30代では書類選考が通らないことが多いと冒頭で紹介しました。
このプログラムの強みは『5日間の講座を受ければ書類選考なしの合同面接会に参加できる』点です。
しかも、この合同面接会には数十社の企業が参加し、それも色々な業界・業種が参加します。
そして何よりスゴイのはこの面接会に参加した人の8割が内定を獲得しているのです。
30代~44歳が使えるエージェントなので、この年齢を求めている企業が参加します。
つまり企業のニーズと求職者のニーズがマッチするので非常に高い内定率になっています。
内定率8割の合同面接会+エージェントから個人的に求人紹介があるので、非常に多くの求人に出会うことが出来ます。
最大六カ月間のフォローアップ
5日間の講座を受けた後合同面接会に参加します。
そしてこの合同面接会で内定が出なくても、最大六カ月求人紹介・就職相談を受けることが可能です。
更に合同面接会は月に1回開催され、六カ月間は何度でも参加することが出来ます。
この期間はマンツーマンで書類添削・面接対策・求人紹介・就職相談など、何度でも就職サービスを受けられるのが強みです。
就活エクスプレスのデメリット

30歳から使える転職エージェントで、それも正社員未経験者でも使えます。
この年代での内定率も高く、30代フリーターなら真っ先に候補に入れるべきエージェントです。
しかし、いいサービスですがデメリットも存在します。
- 東京都内で就職を希望している人のみが利用可能
- 初めての利用には説明会に参加する必要があるが、日にちが限られている
- 5日間という予定を確保しなければならない
東京都内での就職を希望する人のみが利用可能

このエージェントは東京都が斡旋しているプログラムです。
そのため、東京都内で就職できる人のみが参加可能です。
いいサービスだけに東京のみと言うのが残念ではあります。
初めての利用には説明会に参加する必要があるが、日にちが限られている
初めて利用する人は説明会に参加しなければいけません。
そこでこのプロジェクトの詳細と本当に参加する意義があるのかを求職者に判断してもらうためです。
しかし、説明会は月に1・2回しか行われておらず参加可能な人数も少ないです。
説明会に参加して、この講座の流れに納得すると使えるサービスなので、開催日数が少ないのはデメリットになります。
そのため日程調整が必要な人もいるはずです。
5日間という日程を確保しないといけない

5日間の講座を受けることで内定率8割の数十社が参加する合同面接会に参加出来ます。
しかし、5日間というスケジュールを確保するのは難しい人もいるはずです。
主婦の人は家族の協力がいるでしょうし、フリーターならシフトの組み直しをお願いしないといけない。
しかしながら、企業としては『面倒臭い5日間の講座を受けてきた、本気で就職をしたい人』というポテンシャルが高い人に出会えると評判が良いそうです。
以上のようにデメリットも勿論ありますが、それ以上にいいサービスではあります。
このサービスを使って本気で正社員を目指す価値があるかはあなた次第ではあります。
こんな人に使ってほしいサービス

- 今まで就活をしてきて、書類選考が通らなくて就活が嫌になった人
- ハローワークや転職サイトでは就職が出来なかった人
- 30代職歴なしからの就職に絶望している人
- どうせ、この年から就職なんて無理なんでしょ?と諦めている人
- 自分の向いている業種・業界研究ばかりしていて、就活が進んでいない人
就活エクスプレスのQ&A
Q:学歴は関係ありますか?
A:学歴などは一切関係ありません。東京都内で就職できる30歳~44歳の方でしたらどなたでも参加可能です。
Q:利用にはお金がかかりますか?
A:全てのサービスが無料で使うことが出来ます。
Q:5日間の講座には参加しないといけませんか?
A:参加は必須となっています。理由は5日間の講座で学んだことを合同面接会で活かすことになるからです。
Q:合同面接会には何社位の会社が参加しますか?
A:その時の開催する面接会によって数は変わります。最低でも10数社は参加します。
Q:参加する企業の業界や業種を教えてください。
A:その時によっていろいろな業界の企業が参加します。営業職や事務職、また未経験から目指せる技術職と様々です。
Q:求人紹介は合同面接会のみですか?
A:合同面接会以外でもマンツーマンで求人紹介をさせて頂きます。東京しごとセンター内にあるすべての求人を見ることが可能です。
詳しい話は説明会にいこう
これ以外に気になることがあれば説明会で詳しくお話を聞くことが出来ます。
説明会は時期によっては申し込んだけど満員になっていた、なんてこともあります。
就活は気持ちが高ぶっている時にどれだけ行動を起こせるかが勝負になります。
是非、これを機会に説明会に足を運んでみてください!
コメントを残す