
【ミドルコーナー】 は東京都が斡旋している30歳~54歳を対象とした就職斡旋サービスです。
30歳~54歳という幅広い年齢層が使えるのがポイントです。
40代派遣なら一発逆転を狙って就活ができるでしょう。
このサービスの特徴としては以下の6点が挙げられます。
- 30歳~54歳の男女が利用可能
- 正社員未経験者や経歴が短い人でも使える
- セミナーやプログラムなどが豊富
- 一人ひとりに専任アドバイザーがつき、いつでも相談・支援を受けられる
- 最大六カ月間のフォローアップ
- ブラック企業の求人がない
Contents
30歳~54歳の男女が利用可能

このエージェントは30歳~54歳の男女が使えます。
多くのエージェントは40目前で使えるところがなくなってきます。
50代になると余程のキャリアを積んでいないと、エージェントを申し込んでも断られることが多いでしょう。
今現在40代派遣でも正社員を目指している人にはオススメのサービスです。
正社員未経験者や経歴が短い人でも使える

30歳~54歳の正社員未経験者や職歴が短い人でも使えるのがこのエージェントの強みです。
多くのエージェントではこの年齢層の正社員未経験者や職歴が短い人は、登録時点で断られることが多いです。
30代~50代は就職活動が難しく、使えるエージェントが限られてきます。
また、この年齢層は書類選考の通過率も非常に低いです。
この年齢層で、正社員未経験者、職歴が短い人でも使えるただ一つのエージェントではないでしょうか。
セミナーやプログラムが豊富

このサービスはセミナーやプログラムが非常に多く揃っています。
強制参加ではなく、気になるものは自由に、そして無料で受けることが出来ます。
例えば今年の10月には以下のセミナーが行われました。
『~企業人事担当者によるパネルディスカッション~「転職回数が多い」「未経験分野への挑戦」などのマイナスポイントを克服するには?』
このセミナーでは転職回数が多い人向けに、ミドルコーナーの求人を出している企業の人事が来て下さいました。
セミナーは毎日開催していて、非常に転職活動をする上でためになるものばかりです。
- 面接のチャンスを生かす自己PR文の書き方
- ビデオによる面接ロールプレイング
- 受けたい求人を探すコツ
などとにかく毎日、色々なセミナーやイベントが開催されています。
ミドルコーナーに登録すればこれらのセミナー・イベント・就職支援がすべて無料で受けることが可能です。
一人ひとりに専任のアドバイザーがつき、いつでも相談・支援が受けられる

【ミドルコーナー】 の就職支援では一人の求職者に専任アドバイザーが一人つきます。
一人ひとりにしっかり時間を割き、丁寧な就職支援を受けることが出来ます。
このエージェントを使う人の年齢層は30歳~54歳と広いですし、正社員未経験者や職歴が短い人も多いです。
そのため、丁寧なアドバイス、その人に合う求人紹介など、一人ひとりにしっかり向き合ってくれます。
最大六カ月間のフォローアップ

このミドルコーナーでは最大六カ月間のフォローアップ期間があります。
六か月間の間なら、ミドルコーナーが持っている求人を探し放題ですし、セミナーやイベントにも参加し放題です。
また専任アドバイザーの就職支援も六カ月間なら何度でも受けることが出来ます。
このフォローアップ期間は、内定をもらった後でも受けられます。
定着するための相談や近況相談など入った会社を長く続けるための相談を受け付けているのが特徴です。
多くのエージェントでは短期集中的に内定を出させることを目的としていますが、ミドルコーナーは一人ひとりの歩みに任せている部分があります。
ブラック企業の求人がない

【ミドルコーナー】 の求人は求人開拓員が直接開拓しています。
原則、求人企業に直接訪問しヒアリングののち求人情報を公開します。
このような求人開拓をしているので、募集内容が不透明だったり、社内の雰囲気、内情が悪い企業の求人を断っています。
求人開拓員が直接企業に出向き、そこで求人を開拓するので、徹底したブラック企業を扱わない運営をしています。
またフォローアップ期間が内定後もあるので、評判が悪かった企業の求人も取り下げられています。
ミドルコーナーのデメリット

どんないいサービスでもデメリットは存在します。
いいサービスではありますが、全て完璧という訳ではありません。
ミドルコーナーのデメリットを挙げると
- 東京都内で就職する人のみが使える
- 初めて利用する場合は説明会に参加する必要があるが、日にちが少なく限られている
- 書類選考なし求人が少ない
東京都内で就職する人のみが使える

ミドルコーナーは東京都から委託を受けて運営しているエージェントです。
そのため就職先はすべて東京都内に限られています。
東京都内に住んでいなくても、通える人だったら利用できるサービスですが、
いいサービスだけに東京都内というのがデメリットになります。
初めて利用する場合は説明会に参加する必要があるが、日程が少なく限られている
初めて利用する人は説明会に参加しなければいけません。
そこでこのプロジェクトの詳細と本当に参加する意義があるのかを求職者に判断してもらうためです。
しかし、説明会は月に1・2回しか行われておらず参加可能な人数も少ないです。
説明会に参加して、この講座の流れに納得すると使えるサービスなので、開催日数が少ないのはデメリットになります。
そのため日程調整が必要な人もいるはずです。
書類選考なしの求人が少ない

30代から年齢がどんどん上がっていくと書類選考の通過率が落ちていきます。
特に40代、50代ともなると通過率はほぼ0%に近いでしょう。
ミドルコーナーを使うことで書類選考・面接の通過率は格段に上がりますが、通らない求人も出てきます。
書類選考なしの求人が少ないので、確実に履歴書を出す必要があります。
こんな人に使ってほしいサービス

- ハローワークや転職サイトでは書類選考が通らなかった人
- 既に就活をしていたが内定が出なかった人
- セミナーやイベントなど有意義な講座を通し内定を獲得したい人
- プロの就職支援を受けながら自分のペースで仕事を探したい人
- 自分の年齢層に合う求人がなかなか見つからない人
- 職務経歴がない、または短いけど正社員になりたい人
ミドルコーナーの就職支援は非常にレベルが高く、今までの就活で結果が振るわなかった人には是非使ってほしいサービスです。
書類選考・面接試験の通過率は上がりますし、今の年齢で応募できる求人が多いです。
初回説明会に参加しよう

ミドルコーナーを使うことで今までとは違った就活が出来るでしょう。
40代派遣で一発逆転を狙えるので、「このサービスを使い、自分が正社員になれるかも?」と少しでも思ったら是非。
正社員未経験大歓迎!利用はすべて無料!東京都内での就職なら!【ミドルコーナー】
コメントを残す