
30代無職の一発逆転方法はDODAか就活エクスプレスしかないと思っています。
現在私は29歳で無職ですが、この年の就活でも書類選考の通過率が非常に低いです。
また、使える転職エージェントも少なく、大手のエージェントであるリクルートエージェント、マイナビエージェントには断られました(笑
どうも、この年で無職には求人は紹介できないってことらしいです・・笑えねぇ・・
Contents
29歳で就活をして転職エージェントが良いと結論に至った

使ったサービスはハローワーク、転職サイト、転職エージェントの3つ。
結論から言うと
- ハローワーク:14社選考に参加して4社書類通過。1社内定
- 転職サイト:8社選考に参加して2社書類通過、1社内定
- 転職エージェント:5社選考に参加して、3社書類通過。2社内定 ←今ここ
「ハローワーク、転職サイト普通に勝率いいね!」と思うかもしれませんが、
面接に行って確信した事実は、
ブラック企業・・・
2社とも内定辞退です。
ハロワ・転職サイトはブラック企業も入り込んでいる

いい企業も勿論あるんですが、ハロワと転職サイトは求人を出す企業の審査がありません。
ハロワの求人は無料で出せますし、サイトの方はお金を払えば掲載可能です。
企業側は求人を出すのにそこまで制約がないんですよね。
そのため、ホワイト・ブラック企業が入り混じっている状態になっています。
面接に行ってからじゃないと判断が出来ないので効率が悪い

自分はこのパターンでした。
いざ面接に行ってみたら社内の雰囲気が悪く、面接官の態度も最悪。
質問もこっちを馬鹿にしている感じだったので、「面倒くさいなー」と思っていたんですが、まさかの内定。
・・・・・・・・・
このようにハロワやサイトでは実際に行ってみないとブラック企業かの判断が出来ません。
ソトヅラがいいところだと入社してみないと分からないところだってあります。
でも、それじゃ遅いんですよ・・・
1歳、年を取るとエージェントが使えなくなる可能性がある

「30代と言っても、31歳と36歳では就職難易度が変わってきます。
29歳無職の人も30歳になれば書類選考が通過しないことも多くなるでしょう。
出来れば、今の年齢で確実に就職を目指さないと、大変なことになります。」
と、転職エージェントの担当者に言われました・・
しかも、中には30代中盤になってくると、年齢で断られる可能性があがるそうです。
どんなにいい履歴書を作っても、年齢ではじかれる場合があるので、個人での就活には限界がありそうだな・・・と感じました。
エージェントは実際に訪問した企業の求人のみを掲載

エージェントのほとんどは実際に訪問した企業の求人のみを扱う所が多いです。
訪問してエージェントが決める基準に満たない企業は求人を掲載することが出来ません。
ブラック企業を扱わないように慎重な経営がなされているので、ブラック企業に当たる可能性が低いです。
100%ブラック企業がないとは判断できませんが、ハロワやサイトに比べると少ない印象。
こんな人はDODAか就活エクスプレスに合っている

- 30代で既に就活をしていて内定が出てない人
- 30代で既に就活をしているがブラック企業っぽい所しか内定が出てない人
- 転職エージェントに断られ、「就活なんて糞くらえ!」と思っているが出来ればエージェントを使いたい人
- 「そんなサービス知らなかった~」と素直に使ってみたいと思っている人
- 面倒くさいと思いつつ、若干気になっている人
- 29歳無職が使えたのに、使えない訳ないと私のことを少し馬鹿にしている人
30代で大手エージェントを使いたい人はDODA


DODAは30代無職でも使えるただ一つの大手転職エージェントです。
求人の質も高く、求人の数も非常に多いです。
また、就職サポートも評判が高いエージェントです。
実際に私が使ってみて、選考の通過率が上がりましたし、一カ月半で2社内定を獲得できました。
経歴がない私でも30代でも使えますよと担当者に言われたので、一安心しています。
出来れば大手のエージェントがいい!と思っている30代の人はDODAがお勧め。
※DODA利用を迷っている方向け:『DODA登録からキャリアカウンセリング当日までの気になる疑問』はこちら
対象者 | 拠点一覧 | 求人内容 |
既卒・第二新卒・フリーター、20代、30代(35歳までなら高確率で利用可能) | 北海道、仙台、東京、横浜、名古屋、大阪、広島、福岡 |
営業、IT、SE、事務、経理、企画、販売、クリエイターなど多くの業種と職種 |
\ DODAの登録はこちらから/
東京在住で確実に正社員を目指すなら就活エクスプレス

東京に住んでいるなら、就活エクスプレス を候補に入れるのが良いでしょう。
このサービスは30歳~44歳までの人で職歴がない人でも使えるのが最大の特徴です。
5日間の講座を受けることで、数十社が参加する内定率8割の合同面接会に参加できます。
つまり、説明会なども入れて、最短10日ほどで内定獲得が可能です。
また、面接会以外にもマンツーマンで求人紹介、履歴書添削など手厚いサポートが受けられます。
初めての人は説明会に参加する必要があります。
しかし、月に1・2回しか開催されていないのと、参加人数が少ないので、早めに登録したほうがいいでしょう。
私は30代で無職だったら、間違いなくここを使います。
恥ずかしながら経歴もないので、ここしか受け皿がないですし・・・(笑)
対象者 | 拠点一覧 | 求人内容 |
30歳~44歳の就職考えている人 |
東京都 | 営業、IT、事務、企画、販売、医療、建築、保育など |
\ 就活エクスプレスの登録はこちらから /
コメントを残す